レスポール

ライコネンやねん

2008年05月27日 13:56

ギター一本一千万円以上
これは1958年〜1960年に生産された ギブソン レスポール スタンダードの状態の良いものの値段です

20年程前は100万円ぐらいだったのが10倍になっています

そもそもレスポールというギターは1952年に生産開始
当初はゴールドトップカラー シングルコイルPU ストップテールピースの使用だったが 試行錯誤をかさね1958年から サンバーストカラー ハムバッキングPU チューン-O-マチックブリッジ となった

更にトップ材に使用しているカーリーメイプルは大変美しいタイガーストライプやバーズアイを浮きだしている


1960年に生産中止になったのはレスポール唯一の欠点 重い からあまりステージで使われない ことから売り上げがあがらなかったからだ

しかしエリック クラプトンが使って(クラプトンがレスポールをマーシャルにつないだ瞬間ハードロックが生まれたといわれている)
からレスポールの人気に火が着いた
極めつけはジミー ペイジだ
あれほどレスポールをカッコ良く弾くギタリストはいない


レスポールはトータルバランスのとれたて素晴らしい楽器です