スペードとハート
まいど
スペードは拙の愛車コルナゴのヘッドマーク(車でいうエンブレム)です
ハートは?
イタリアンバイクトップ5の一角デローザのヘッドマークです
創始者はウーゴ・デローザ
今尚現役のフレームビルダーです
デローザを有名にしたのは ハンニバル(人喰い) と恐れられたベルギーのエディ・メルクスで
当時彼のチームのバイクはコルナゴでしたが契約が切れデローザなりました
メルクスはデローザに乗りツールドフランスやジロデイタリアを勝ちまくりさらにワンデーレースや世界選手権でも勝ちまさに怪物ぶりを発揮
当時のアワーレコード(1時間にトラックを何キロ走れるかというきょうぎ)樹立
このことによりデローザはウーゴ1代でトップメーカーに
デローザの特徴はボトムブラケット付近が非常に硬く脚のパワーをダイレクトに後輪に伝える
フォークががっしりしている半面ヘッド付近はソフトでありまったくコルナゴとは逆の性質のバイクである
人気はコルナゴと2並ぶ人気でF1でいうなら
コルナゴがフェラーリ
デローザがマクラーレン
といったところでしょうか
確か佐藤琢磨もアサヒのH2OのCMで乗ってましたよね