コンデンサー

ライコネンやねん

2009年10月24日 19:05


まいど

拙が長年愛用しているFender Japan JV-115-62でやんす

画像2のとうりダブルコントロール型で2ヴォリューム2トーンになってるでやんす
2ヴォリューム1トーンタイプのJazzbassと違ってコンデンサーを2つ使ってるでやんす

フロントトーンには画像3の様にオリジナルのセラコンが装着されてるでやんす
このコンデンサーは現行の同レベルのコンデンサーと比べるとかなり良いものが というより比べものにならないくらい良いものらしいでやんす

リアはいわゆるヴィンテージブルーというコンデンサーに交換してあるでやんす
もともとのセラコンでも良い音でやんすが
このブルーをリアに装着したことにより高音域にパワーがでたでやんす

custom shop Jazz bassの低中音域にはかなわないでやんすが
高音域に優れてるでやんすからチョッパー向きのベースになったでやんす

購入から20年以上弾きまくってるベースでやんすボディは傷だらけでやんすが
アルダーボディはかなり「鳴る」ベースに成ってるでやんす


弦はディーンマークレーの40〜95のライトゲージでやんす

関連記事