タイトル3

ライコネンやねん

2010年03月29日 11:58


まいど
今回から「セナ」時代でやんす

1984年
「キャラミで失神」
非力なトールマン(後のベネトン→ルノー)ハートでセナが初入賞をはたすが
ゴール後コックピットで失神したでやんす

1984年
「モンテカルロでレインマスター誕生」
豪雨のモナコでセナが2位だがレース短縮がなければ優勝がみえたレースでやんす

1984年
「ダラス灼熱の北欧州王」
灼熱のダラスでヘルメットに冷却機を装備したケケ・ロズベルグが優勝
ホンダエンジンのカムバック後初優勝でやんす

1985年
「エストリルでレインダンス」
大雨となったポルトガルでロータスに移籍したセナの初優勝でやんす
2位に1分以上のぶっちぎりでやんす

1985年
「ブランズハッチに遅咲き放蕩息子」
大英帝国の放蕩息子ナイジェル・マンセル初優勝でやんす
この時点での最も遅い初優勝でやんす

1986年
「ヘレス-チェッカーの行方?」
トップを走るマンセルにセナが猛追し
セナ
1′48′47″735
マンセル
1′48′47″749
の僅差でセナが優勝でやんす

1986年
「アデレードの悲劇」
三ツ巴となった最終戦殆どマンセルと思われたレースで悲劇のバーストでプロストがチャンプになったでやんす
プロストはゴール後ガス欠でウイニングランができなかったでやんす

関連記事