楽しい欧州ビール2

ライコネンやねん

2010年12月14日 11:12

まいど

英国ではやはりスタウトでやんす
一口にスタウトと言ってもオートミール・スタウトやドライ・スタウト、スコティシュ・スタウト更にはチョコレート・スタウトと様々な種類があるでやんす
また英国の小さな村の習慣で結婚式にエール(ビール)を振る舞う風習があり花嫁のブライドとエールがくっついてブライダルという言葉が生まれたり一説ではスポーツなどで頑張った人にエール(ビール)を贈るという風習もあるでやんす
また葡萄の採れない英国ではビールの麦汁濃度とアルコール度数を上げバーレイワインというビールまであるでやんす
英国もベルギー独国同様切りが無いでやんすな

ロシアには英国のバーレイワインのようなインペリアルスタウトというのがあるでやんす
バーレイワイン同様麦汁濃度アルコール度数をアゲルでやんす
そもそもはロシア皇帝の献上品だったでやんす

オランダも他国に負けないビール大国でやんす
売り上げ世界一のハイネケンが実証してるでやんす
またベルギー以外唯一のトラピストがあるでやんす
拙は個人的にオランダのフロルス(グローシュ)が好きでやんす

続く

関連記事