ビールの話し
まいど
ビールと一言に言っても発酵スタイルによって大まかに3スタイルに分けられるでやんす
一般的な大手メーカー等で造られている
下面発酵ビール
所謂ラガービールでやんす
低温で発酵し主発酵が終わると酵母が下に沈むため下面発酵と呼ばれるでやんす
最も歴史が古く2000年前から造られている
上面発酵ビール
これはエールビールでやんす
常温で発酵し主発酵が終わると酵母が表面に浮上するため上面発酵ビールと呼ばれるでやんす
トラピストもここに含まれるでやんす
あまり知られていないのが
自然発酵ビールでやんす
上面発酵に近いでやんすが酵母菌を使用せず空気中の微生物で発酵させるでやんす
ベルギーのブリュッセル周辺で造られるランビックはこの自然発酵ビールでやんす
またベルリーナ・ヴァイゼの乳酸菌発酵ビールもここに含まれるでやんす
呑み比べてみるのも面白いでやんすが
ラガー→エール→自然発酵の順番で呑むと良いでやんすよ
関連記事