麺
まいど
今日は伴麺(伴という字は手辺に半でやんすが無いので伴で代用したでやんす)でやんす
あまり馴染みの無いのでやんすが日本では「油蕎麦」の名前で出ていたものでやんす
伴麺の具は本来
韮黄(チュウファンで黄ニラ)と肉糸(ルゥスウで肉の細切り)でやんすがアレンジしていろいろ具材を入れてみたでやんす
豚バラ肉を炒め
大蒜、隠元、玉葱を炒めるでやんす
これに葱、舞茸入れて炒め
酒、砂糖、醤油を入れて炒めて胡麻油で仕上げるでやんす
麺は茹でたら氷水でしっかり冷やすでやんす
丼に醤油と胡麻油を入れて冷やした麺を入れるでやんす
具材を乗せたら完成でやんすが
好みで酢、豆板醤、モモラーなどを入れるでやんす
伴は混ぜるという意味でこれらを入れてよくかき混ぜて食べるでやんす
関連記事