偽証表示

ライコネンやねん

2013年12月10日 20:20

まいど

偽証表示が問題になっている昨今でやんす
中華料理では当たり前だった
シャーレン=芝海老=小海老
だったでやんすが
これも偽証表示になってしまったでやんす

拙にしてみれば
これが問題になってなぜ坦々麺が偽証表示にならないのか不思議でやんす

そもそも坦々麺とは
字からもわかるでやんすが
天秤棒で担いで売り歩いた老麺でやんす
天秤棒で担いで売るでやんすから老麺を茹でる湯はなんとかなるでやんすが
スープまでは担げないでやんす
そこでスープのない
老麺が考えられたでやんす
具材と調味料を混ぜて食べる老麺という担いで売り歩いくには画期的な老麺が開発されて担ぎ売る老麺から坦々麺と名付けられたでやんす

一般的な坦々麺は
芝麻醤をに味付けられたスープがたっぷり入ってるでやんす

このスタイルは日本の四川料理の父「陳健民」が考案したものでやんす

担ぎ売らないこの老麺を
本来なら胡麻ラーメンという表示にしなければならなかったでやんすな

関連記事