イタリアンビック3と老舗とアメ車


まいど

イタリアンビック3は
画像1 コルナゴ(エルネスト・コルナゴ氏)
画像2 デローザ(ウーゴ・デローザ氏)
画像3 ピナレッロ(ジョバンニ・ピナレッロ氏とファウスト・ピナレッロ氏)

欧州プロチームが使用し日本でも人気のあるフレームのカロッツェリアです

画像4のビアンキは創業から120年以上たつ老舗で数多くのカンピオーネを生み出してます
尚画像は2000年のパンターニの自転車です

画像5 ここ数年台頭してきた米国のトレックです
トレックはランス・アームストロングの愛車としてツール7連覇の快挙を果たしますバイクです


他にも
イタリア
カレラ ジオス チネリ コッピ バッタリンなど数多くのカロッツェリアがあります

フランス
ルック タイム MBK など
ベルギー
エディメルクス

スペイン
オルベア

台湾
ジャイアント(世界最大メーカー)

日本
ブリヂストン コガミヤタ パナソニックなど

米国
スコット GT スペシャライズド キャノンデール
などです


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
イタリアンビック3と老舗とアメ車
    コメント(0)