

まいど
画像はF1のステアリングです
わけのわからないスイッチやつまみが沢山ついてます
F1はレーサーは常に重力との戦いです
最大5G(レーサーの体重×Gでレーサーが70kgの場合350kgの重力)
加速時 ブレーキング時 コーナーリング時
全てに重力がかかってきます
さらにコーナーリング時は血液がアウト側に片寄りイン側の目は血が回らなくなり暗くなるそうです
レース時のレーサーの心拍数は1分間に180回と陸上中距離走競技の心拍数とかわらない
つまりこの心拍数のまま2時間のレースを戦う
更にタイヤやエンジン路面状況に神経を使いながらピットと戦略交信したりしています
そしてステアリングについたコントロール類を操作するというインテリジェントも欠けてはいけません
こんな状態で他のマシンと競り合ったりしているF1レーサーはまさに インテリジェントモンスターですね