スペードとハート

まいど
スペードは拙の愛車コルナゴのヘッドマーク(車でいうエンブレム)です
ハートは?
イタリアンバイクトップ5の一角デローザのヘッドマークです

創始者はウーゴ・デローザ
今尚現役のフレームビルダーです

デローザを有名にしたのは ハンニバル(人喰い) と恐れられたベルギーのエディ・メルクスで
当時彼のチームのバイクはコルナゴでしたが契約が切れデローザなりました
メルクスはデローザに乗りツールドフランスやジロデイタリアを勝ちまくりさらにワンデーレースや世界選手権でも勝ちまさに怪物ぶりを発揮
当時のアワーレコード(1時間にトラックを何キロ走れるかというきょうぎ)樹立

このことによりデローザはウーゴ1代でトップメーカーに

デローザの特徴はボトムブラケット付近が非常に硬く脚のパワーをダイレクトに後輪に伝える
フォークががっしりしている半面ヘッド付近はソフトでありまったくコルナゴとは逆の性質のバイクである

人気はコルナゴと2並ぶ人気でF1でいうなら
コルナゴがフェラーリ
デローザがマクラーレン
といったところでしょうか

確か佐藤琢磨もアサヒのH2OのCMで乗ってましたよね


この記事へのコメント
デ・ローザもイタリアのチクロなので
マクラーレンというのには語弊がありますが
まぁそんなところですかね~

そうすると
ステージ・レースに強いピナレロは
耐久に強いポルシェ的???
Posted by のずたくのずたく at 2008年09月05日 19:10
まいど 御訪問有り難うございます

なるほどポルシェね
ピナレロにしっくりくるのを考えていたんですよ
トレックはさしずめフォードですか?
Posted by ライコネンやねん at 2008年09月05日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スペードとハート
    コメント(2)