トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
しゅみてきつぶやき
一言で多趣味です 酒 自転車 F1 音楽 スポーツ etc ぼちぼち書いていきます
カワイ
2008/09/08
まいど
河合楽器でも昔はちゃんとしたギターやベースを作っていました
ギターで有名なのは
原田真二(てぃ~ずぶるーすでデビュー懐かしい)が三日月ギター ムーンサルトを使用していやんした
さてベースでやんすが
画像1はカワイF2-B
本来のF2-Bよりネックが短い ショートスケール
更に画像2のようにケーラーのトレモロユニット装着
極めつけはピッコロ弦
普通のベース弦の半分の太さてチューニングも1オクターブ上
つまりギターと同じでやんす
このベースならリードベースも夢じゃないでやんす
Posted by ライコネンやねん
この記事へのコメント
ムーンサルトありましたね~
大変目立っていたので未だに印象が残っています。
そこから進んでいくと
「高見沢ギター」になるのでしょうか?
ベースではスタインバーガーがインパクトがありますね。
あの頃ヘッドレスが流行った覚えがあります。
あとはリッケンのウッドベース型のヤツが好きなんですけど…
Posted by
のずたく
at 2008年09月09日 09:50
まいど 御訪問有難うございます
変形ギターの宝庫は ESP ですね
ニール・ショーンの左右にネックがるWネックのコガネ虫ギター
SONIXさんに置いてあるドラえもんギター
など
スタインバーガーは今も生産してますが
コストがキツいのか
オールカーボングラファイトが木製になってます
Posted by ライコネンやねん at 2008年09月09日 10:22
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
カワイ
コメント(
2
)