デザイナー


まいど
F1のデザインは年代やトレンドなどに左右されながら進化していくでやんす

何人かのデザイナーを紹介してみたいでやんす

ビットリオ・ヤーノ
ランチアD-50のデザイナー
F1で初めてサイドポンツーンをつけたがあまり効果がなかったでやんす

コリン・チャップマン
御存知ロータスの総帥でデザインもこなすでやんす
F1初のウェッジスタイルやウイングカーをデザイン

デレク・ガードナー
タイレルP-34をデザイン
意味があったか無かったか解らない6輪車でやんす

ゴードン・マーレイ
ブラバムBT46B(通称掃除機)やブラバムBT49更にはマクラーレンMP4/4をスティーブ・ニコルズと開発したでやんす

ハーベイ・ポスルズウエイト
ウルフWR-1やフェラーリ126C2さらにティレル019で初めてハイノーズにしたデザイナーでやんす

ロリー・バーン
豚っ鼻のトールマンTG183Bからはじまりフェラーリに移籍するまでの全てのベネトンをデザインしたでやんす
フェラーリに移籍してからも310〜2005までデザインしたでやんす
まさにチャンピオンマシンデザイナーでやんす

エイドリアン・ニューウィー
レイトンハウス871〜CG891
ウィリアムズFW14〜FW20
マクラーレンMP4/12〜21
レッドブルRB3〜4

こちらはトレンドセッターでやんす

近年は似たデザインが増えたでやんす
空力を突き詰めるばしょうがないでやんすがデザインで個性をだしてほしいでやんす


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
デザイナー
    コメント(0)