懐かしの名車5


まいど
フェラーリ126C3でやんす

此の車はジョン・バーナードが1981年にモノコックのフロント部をカーボンしたことにより軽量かつ安全性に優れたマクラーレンMP4シリーズを作ったことによりフェラーリもカーボンを採用した最初の車でやんす

ハーベイ・ポスルズウェイトのデザインにより
今では当たり前のフルカーボンモノコックを実現した車でやんす

エンジンはフェラーリ1.5LのV6気筒にギャレット製ターボチャージャーでやんす

この年はフラットボトム(ウイングカー禁止によりボディの下面が平で現在はサイドポンツーンとモノコックの高さがちがうステップボトム)最初の年でやんす
ルネ・アルヌー(仏)がランキング3位
パトリック・タンベイ(仏)がランキング4位
でコンストラクターズチャンピオンになる車でやんす

因みに
この年のトレンドはサイドポンツーンからリアウイングにかけてつけられた「子持ちウイング」でやんす


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
懐かしの名車5
    コメント(0)