ウヰスキー

まいど

ある本に面白いのが載ってたでやんす

「戦国時代日本にやってきた欧州人が欧州に日本酒を持ち帰ろうとした
しかし赤道を2回通過しなければならないのでどうにも上手くいかなかった
ある英国人が日本酒を蒸留し樽に保存し持ち帰った
本国でその蒸留酒を呑んでみると意外な旨さだった

しかしもう日本酒は無い
そこで麦の醸造酒(ビール)を使う事にした

つまりこれがウヰスキーの起源ではないか?」

というのでやんす


同じカテゴリー()の記事
お洒落なビール
お洒落なビール(2014-11-19 08:51)

セゾンビール
セゾンビール(2014-11-13 07:39)

禁酒明け
禁酒明け(2014-11-11 15:46)

禁酒
禁酒(2014-10-02 01:53)

インドの青鬼
インドの青鬼(2014-09-14 06:49)

この記事へのコメント
どうもです!
日本酒がウヰスキーの起源?だなんて、面白い話ですね。
ホントだったら凄いです(^^
Posted by keke at 2008年12月23日 00:34
まいど 御訪問有り難うございます

ウヰスキーの誕生が17世紀でやんすからある程度の信憑性はあるでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2008年12月23日 07:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ウヰスキー
    コメント(2)