まいど
今ではすっかりジャンル分けされたR&R(ロックンロール)とR&B(リズム&ブルース)でやんすが
もとをただせばR&RはR&Bから枝分かれした同じ音楽でやんす
R&Bは50年前の白人の若者達に支持を受けはじめプレイする人達も出現し始めたでやんす
しかしR&Bは黒人の音楽だったため人種差別の激しい当時の米国では白人が黒人と同じ音楽をプレイするのは考えられない事でやんす
当時のラジオ局はなんとか新しい言葉を作り
白人のR&B売り出したいと考えていたでやんす
そして出来た言葉が「ロックンロールでやんす」(背景には「暴力教室」の「ロックアラウンドザロール」があるでやんす)
また売り出すのに恰好の若者の出現があったでやんす
エルビス・プレスリーでやんす
ロックの歴史はここからスタートするでやんすな