ベース

まいど

エレクトリック・ベースの誕生は
1951年のフェンダー・プレシジョンベースから始まるでやんす

プレシジョンとは正確という意味だそうでやんす

なにが正確?
というのは
ギターと同じようなフレットをつけた事により正確な音がだせる
という点でやんす

ウッドベースにないこのスタイルを用いたことによりエレクトリックベースは飛躍的なものになっていくでやんす

1951年にレオ・フェンダーが試行錯誤しまずフレットレスのネックを作ったでやんすが
プレシジョンベース発売にあたって
売るためにはフレットをつけた方がよい
のアドバイスを受け究極フレットつきに変更されたでやんす

ここからエレクトリックベースの歴史が始まるでやんす


同じカテゴリー(ベース)の記事
おかえり
おかえり(2015-02-19 01:20)

Ⅵしばしのお別れ
Ⅵしばしのお別れ(2015-01-24 08:57)

Ⅵ
(2015-01-20 12:04)

ジャックさん
ジャックさん(2014-11-08 01:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ベース
    コメント(0)