インペリアルカラー


まいど
インペリアルカラーのロータス78でやんす

通常のロータスのカラーは画像2のJPSカラーでやんすが
1977年の日本GPのみの使用でJPS煙草の姉妹ブランド
インペリアルカラーに塗れたでやんす

マリオ・アンドレッティは通常のJPSカラーでやんす
グンナー・ニルソンがこのインペリアルカラーのロータスを走らせたでやんす

実はこのインペリアルカラー
塗装が間に合わずFISCOの近くにあるがれで塗装されたものでやんす

因みに
グンナー・ニルソンは翌年癌を発症し
闘病のかいなく帰らぬ人となってるでやんす


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

この記事へのコメント
JPSも良いけど、インペもイイですよね、78は。
でも、FISCO近くのガレで塗装されたとは・・・
凄い情報をお持ちですね。
Posted by ariyaariya at 2009年01月19日 11:48
まいど 御訪問有り難うございます

インペリアルカラーもなかなか良いでやんしょ

日本のガレージで塗装されたという情報はある雑誌に掲載されてたでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2009年01月19日 13:17
今、たまたま、GP modellista(Vol.1 2001年発行)を読んでたら、塗装した人のインタビューが載ってました。
バッファロー・ガレージでやったみたいです。
急遽、カラー変更を決めたので、金曜のセッションが終わった後、マシンを持ち込んで、土曜の朝までに仕上げろってリクエストだったみたいです(笑
Posted by 通りすがりの78 at 2009年05月12日 01:11
まいど 御訪問有り難うございます

バッファロー・ガレージで塗装したことは雑誌に載ってたでやんすがあえてふせてたでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2009年05月12日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
インペリアルカラー
    コメント(4)