べーあん


まいど
高校生の頃に買ったベースアンプ(GB−30)が最近いきなりローカットやハイカットの音が出たりして
ちょいとおかしくなってきたでやんす

で、欲しいベースアンプ・トップ5でやんす

画像1
マーク・ベース
マイクロ・マーク(88200円)
225×225×219の超小型ながら50Wの大出力でカラーもお洒落子ちゃんなベースアンプでやんす

画像2
SWR
LA10(42000円)357×357×330の普通の小型アンプで35Wでやんす
ルックスはカッケーでやんす

画像3
フィル・ジョーンズ・ベース
Briefcase(110250円)
165×368×400の縦長超小型ベースアンプでスピーカー2機搭載でなんと100Wの大出力でイコライザー搭載のライブでも使えるベースアンプでやんす

画像4
アンペグ
BA−112(84000円)
439×439×280と小型ベースアンプとしてはかなり大型でやんす出力は50Wでやんす
スタイル・セレクトが装備されていて多彩な音色作りができるでやんす

画像5
ハートキー
A35(36750円)
422×38×320と普通サイズの小型ベースアンプで出力は35Wでやんす
ブライト・コントロールでシャープな音を作れるでやんすが基本テクニックができてないと上手い下手がもろにでるベースアンプでやんす

他にも「ギャリエン-クルーガー」や「フェンダー」などがあるでやんす
使い勝手と財布の中身と相談すると悩むでやんす


同じカテゴリー(ベース)の記事
おかえり
おかえり(2015-02-19 01:20)

Ⅵしばしのお別れ
Ⅵしばしのお別れ(2015-01-24 08:57)

Ⅵ
(2015-01-20 12:04)

ジャックさん
ジャックさん(2014-11-08 01:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
べーあん
    コメント(0)