優勝者不在の表彰式



まいど

1977年に富士スピードウェイで行われた実際の事件でやんす

予選2でスタートした前年度ワールドチャンピオンのJ・ハントはスタートから他を寄せ付けない速さを見せ優勝すると
さっさと着替えてホテルに帰りそのまま羽田に直行し英国に帰ってしまったでやんす

なんでもハントは富士スピードウェイからの渋滞が嫌で表彰式をボイコットしたでやんす

勿論これは今では禁止されてるでやんす

優勝者のいない表彰式では
2位のC・ロイテマンまでいないでやんす

これはラウダの代役としてフェラーリで走った
後に伝説となったジル・ヴィルヌーブの「悪夢の6周目第1コーナー事件」で表彰式をキャンセルしたでやんす

優勝者のしない表彰台では
3位のP・ドゥパイエとフェラーリのメカニックがハントの帽子を持って並んだでやんす


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

この記事へのコメント
そんな歴史があったとは…

でも確かにあの渋滞は解せないですわ〜

とは言えねぇ 優勝して表彰式に出ないとは… 彼のF1スピリッツは、そんなもんだったのか?
Posted by 親便 at 2010年02月02日 11:47
まいど 御訪問有り難う御座います

ガソリンタンクに腰掛けて喫煙するハントでやんすから
なんでもありでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2010年02月02日 15:38
復活しましたでやんす。

「へぇ~~!!」

ハントってすごい自由奔放な人ですね。

2位のロイテマンも渋滞が嫌で帰っちゃったのかな?

でもなんか許せますね。笑
Posted by ボルテ at 2010年02月07日 07:24
まいど 御訪問有り難う御座います

ロイティマンはしょうがないとしても
ハントは超自由人でやんすやんすな
朝青龍みたいなもんでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2010年02月07日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
優勝者不在の表彰式
    コメント(4)