右フロント?左フロント?



まいど

ブレーキのセッティングで
右フロントブレーキ派と左フロントブレーキ派に分かれるでやんす

右フロントブレーキは一般的でやんすが
ロードレーサーに乗る欧州人の8割りは左フロントブレーキでやんす


右フロントはスポーツバイクに乗り慣れてない人やママチャリばかり乗ってる人には良いでやんすな

左フロントはブレーキアーチの構造にマッチしてるでやんすから
フロント、リア共にブレーキワイヤーにストレスがなくなるでやんす
また
一般的に右利きの人が多いので必然的に右手の握力の方が強いので
とっさにブレーキを握ると前方につんのめってしまう可能性がある(フランス人のパトリック談)でやんす

拙は画像の様に全てのコルナゴが左フロントでやんす


同じカテゴリー(自転車)の記事
ヒビが入った
ヒビが入った(2014-06-26 23:23)

サドルのレールが
サドルのレールが(2014-06-18 06:23)

台風が去って
台風が去って(2013-10-26 19:16)

ツール
ツール(2013-07-24 09:07)

2月の走行距離
2月の走行距離(2013-02-28 20:45)

この記事へのコメント
通行方法で分かれているという説もあります。
左側通行のイギリスや日本が右前ブレーキです。

ちなみに日本MTB界の某カリスマは
微妙なコントロールが必要な前ブレーキこそ
利き手で扱うべきだ!!と申しておりました。
Posted by のずたくのずたく at 2010年03月12日 12:56
まいど 御訪問有り難う御座います

しかし左フロントにした方がフロントもリアもワイヤーの流れが美しいでやんすな
Posted by ライコネンやねん at 2010年03月12日 17:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
右フロント?左フロント?
    コメント(2)