タイトル3


まいど
今回から「セナ」時代でやんす

1984年
「キャラミで失神」
非力なトールマン(後のベネトン→ルノー)ハートでセナが初入賞をはたすが
ゴール後コックピットで失神したでやんす

1984年
「モンテカルロでレインマスター誕生」
豪雨のモナコでセナが2位だがレース短縮がなければ優勝がみえたレースでやんす

1984年
「ダラス灼熱の北欧州王」
灼熱のダラスでヘルメットに冷却機を装備したケケ・ロズベルグが優勝
ホンダエンジンのカムバック後初優勝でやんす

1985年
「エストリルでレインダンス」
大雨となったポルトガルでロータスに移籍したセナの初優勝でやんす
2位に1分以上のぶっちぎりでやんす

1985年
「ブランズハッチに遅咲き放蕩息子」
大英帝国の放蕩息子ナイジェル・マンセル初優勝でやんす
この時点での最も遅い初優勝でやんす

1986年
「ヘレス-チェッカーの行方?」
トップを走るマンセルにセナが猛追し
セナ
1′48′47″735
マンセル
1′48′47″749
の僅差でセナが優勝でやんす

1986年
「アデレードの悲劇」
三ツ巴となった最終戦殆どマンセルと思われたレースで悲劇のバーストでプロストがチャンプになったでやんす
プロストはゴール後ガス欠でウイニングランができなかったでやんす


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タイトル3
    コメント(0)