新たなる真相

まいど

先日
SONIXさんの店長が自転車同士の自己で怪我をした事を記事にしたでやんす

もう少し詳しい事がわかったでやんす

場所は東署近くの交通量が多い道で
相手は車道を右側通行で走っていたでやんす

これは普通に考えたら自殺行為で
ワザと事故に合うためにしてるとしか考えられないでやんす

店長の被害でやんすが
手首の捻挫と自転車のエンド(リアの変速機や後輪を取り付ける部分)が曲がってしまったの事でやんす
手首の自転車はカーボンモノコックの
ピナレロF4:13FP
でFPシリーズ初期のもので既に進化してしまったでやんすから同モデルは生産されてないでやんす

同等のモデルとしては
FP5(フレーム価格約27万円)でやんすが
既に年内の販売完了してるでやんすから
今から注文しても早くて来年の1月後半でやんす

イタリア人は今の時期はツール・ド・フランスを楽しむのに忙しいから基本的に仕事はしないでやんす
またツール終了後もプロ供給用を作ったり来年用のプロトタイプを作ったり世界選手権を見たりで一般用はまず生産されないでやんす

話しが反れたでやんすが
相手側の主張でやんすが
避けなかった方が悪いから6:4か7:3で店長の方が悪い
と言ってるでやんす

つまり逆走をしていた自分には非が無いと主張し全く反省の色が無いでやんす

この人のモラルはどうなってるんでやんすかねぇ?


同じカテゴリー(自転車)の記事
ヒビが入った
ヒビが入った(2014-06-26 23:23)

サドルのレールが
サドルのレールが(2014-06-18 06:23)

台風が去って
台風が去って(2013-10-26 19:16)

ツール
ツール(2013-07-24 09:07)

2月の走行距離
2月の走行距離(2013-02-28 20:45)

この記事へのコメント
難しい問題ですけど…
本人が公開していない事を記事にする…
これもモラルの問題ですねぇ…(苦笑)

お店の名前も出してしまったら…本人の同意は貰ったの?

ちょっとヤバく無いですか?
Posted by ぱんた at 2010年07月18日 12:38
まいど 御訪問有り難う御座います

ぶつかった相手のモラルからしたら大したことないでしょうでやんす

それより問題は一般の人の「軽車両」に対する認識でやんす

拙やぱんた兄さんの様に自転車を乗ってる人からは当たり前の事が
一般の人たちは
なんで?と思う事が多い様でやんす
例えば
自転車は車道の左側を1列(人数が多い場合は2列)で走行や
信号では
軽車両用信号機がある時は歩道信号機ではなく軽車両用信号機に従うなどでやんす

自転車とはあくまでも軽車両でやんすからその事をしっかりと認識して乗ってほしいでやんすな
Posted by ライコネンやねん at 2010年07月18日 15:07
レベルの問題ですけど…
本人の了解が無くして記事にしたり、モラル欠如は否定出来ないよね?
Posted by ぱんた at 2010年07月18日 16:02
まいど 御訪問有り難う御座います

確かに欧米と比べると自転車という乗り物の認識レベルは低いでやんすやんすが
低いままだとこの様な事故起きやすいでやんすな
Posted by ライコネンやねん at 2010年07月18日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新たなる真相
    コメント(4)