トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
しゅみてきつぶやき
一言で多趣味です 酒 自転車 F1 音楽 スポーツ etc ぼちぼち書いていきます
バーニー
2010/07/25
ギター
まいど
初めて買ったギターで
初めて買ったレスポールでやんす
1978年製バーニーLPG90でやんす
バーニーはフェルナンデスのギブソン系のギターを作る時のブランドでやんす
ペグは高校生の頃の友人の勧めでグローバーに交換してあるでやんす
1960年のコピーモデルで
サンバーストの赤が強くネックも細いでやんす
買った当時は画像の赤よりもっと強かったでやんす
音も昔より角が取れた円やかな音に変わって来たでやんす
拙のレスポールの中では最も重いレスポールでやんす
同じカテゴリー(
ギター
)の記事
フェンダーの我が儘
(2015-05-01 00:01)
さらばフェンダージャパン
(2015-03-13 08:52)
ストラトキャスター
(2014-03-23 16:15)
正直者にしか見えないストラト?
(2013-08-29 15:36)
フェンダー………パンツ
(2013-07-23 13:51)
色は違えど
(2013-01-31 16:35)
Posted by ライコネンやねん
この記事へのコメント
おはようございます。
バーニー!
ありましたねえ!
私はかつてグレコのレスポールをもっていました。
いつのまにやら人の手に渡ってしまいました。
人に貸している間にそのうち返ってこなくなったもののひとつです。
ピックアップって磁気の問題なのでしょうか?
おもいっきり古くなると音が柔らかくなるような気がします。
Posted by
ヨシスタジオなか園
at 2010年07月26日 06:55
まいど 御訪問有り難う御座います
グレコでやんすか
拙の友人のが”グネコ“のレスポールモデルで当時10万円ぐらいだったでやんす
PUはグレコオリジナルでやんすがカラーがフロント・リアともにゼブラという珍しい個体でだったやんす
古くなると確かに柔らかくなるでやんすな
科学的にも
木の振動がよくなり
木自体から伝わって来る音をPUが拾って柔らかくなるそうでやんすよ
Posted by ライコネンやねん at 2010年07月26日 08:53
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
バーニー
コメント(
2
)