タイプ1 オールラウンダー

まいど

まずはオールラウンダーでやんすが
オールラウンダーは基本的に全てがソツなく速いでやんすが
近年では山岳とタイムトライアルが速い選手が特出してるでやんす

30年ほど前
ベルナール・イノーが強かったでやんすが
イノーは山岳で強さを発揮しタイムトライアルでもトップ20に入る速さがあったでやんす
また集団での支配力が強く誰からもリスペクトされてる選手でやんす

20年ほど前強かった
ミゲール・インデュラインは特にタイムトライアルが強く山岳でもクライマーに大きいギア比ついて行く離れ技をやってみせたでやんす

10年ほど前強かった
ランス・アームストロングはタイムトライアルと山岳両方に強く前人未到の7連覇をやってのけたでやんす
また前記のインデュラインとは逆で軽いギア比で回転を多くし脚へのストレスを軽減した走りが特徴でやんす

最近はアルベルト・コンタドールとアンディ・シュレックが強いでやんすが
コンタドールはタイムトライアルが強く山岳ではスペシャリストにぴったりマークできるタイプでやんす
アンディはタイムトライアルは苦手で山岳ではスペシャリストにも負けない走りが出来るでやんす

またオールラウンダーにはクライマーから転身の選手が多々見られるでやんす

因みに
昔は
エディ・メルクス(ベルギー)という怪物選手がいたでやんす
メルクスは山岳ではスペシャリストより強く
平地ではスプリンターより速く
タイムトライアルも自身がアワーレコード(一人で一時間にトラックを何キロ走れるかという競技)の世界記録を樹立したという強者でカンニバル(人喰い)の異名を持ってるでやんす


同じカテゴリー(自転車)の記事
ヒビが入った
ヒビが入った(2014-06-26 23:23)

サドルのレールが
サドルのレールが(2014-06-18 06:23)

台風が去って
台風が去って(2013-10-26 19:16)

ツール
ツール(2013-07-24 09:07)

2月の走行距離
2月の走行距離(2013-02-28 20:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タイプ1 オールラウンダー
    コメント(0)