


まいど
拙の軽量バイク
コルナゴ・エクストリームCには
2004年に登場した
シマノ・D/A7800のパーツがメインコンポとして付いてるでやんす
それを去年登場した
シマノD/A7900のパーツに交換したいでやんす
7800と7900の違いは
まず
デザインがシャープになった事と軽量化された事
それと最大の違いでやんすがSTIのシフトケーブルが内蔵式となり
ハンドル周りがスッキリしたでやんす
これらの事により7800パーツが古く見えて来るでやんす
本来ならC50からパーツチェンジでやんすが
軽量化の意味も含めて
エクストリームCから始めたいでやんす
エクストリームC自体は元々軽いフレーム(フレーム単体960gフォーク、370g)でやんすから
今時点で6.8kgをやや切るでやんす
交換予定のクランク、リアデレイラー、STIで7800パーツとの重量差は約80gでやんす
たった80gでやんすが自転車の重量において80g差はそこそこ大きな差でやんす
エクストリームCも6.7kgチョイ程になるでやんす
拙の所有する最軽量ホイールをコリマに交換すると6.4kgを切るでやんすな
まだ計画段階で金銭的にもメドがたってないでやんす
カンパが11速(X2)を出してるから来年あたりシマノも11速を出すかも知れないでやんすからチト待ってみるのも手でやんすな