エクストリームC再軽量化計画



まいど

拙の軽量バイク
コルナゴ・エクストリームCには
2004年に登場した
シマノ・D/A7800のパーツがメインコンポとして付いてるでやんす
それを去年登場した
シマノD/A7900のパーツに交換したいでやんす

7800と7900の違いは
まず
デザインがシャープになった事と軽量化された事
それと最大の違いでやんすがSTIのシフトケーブルが内蔵式となり
ハンドル周りがスッキリしたでやんす

これらの事により7800パーツが古く見えて来るでやんす

本来ならC50からパーツチェンジでやんすが
軽量化の意味も含めて
エクストリームCから始めたいでやんす

エクストリームC自体は元々軽いフレーム(フレーム単体960gフォーク、370g)でやんすから
今時点で6.8kgをやや切るでやんす
交換予定のクランク、リアデレイラー、STIで7800パーツとの重量差は約80gでやんす
たった80gでやんすが自転車の重量において80g差はそこそこ大きな差でやんす
エクストリームCも6.7kgチョイ程になるでやんす
拙の所有する最軽量ホイールをコリマに交換すると6.4kgを切るでやんすな

まだ計画段階で金銭的にもメドがたってないでやんす

カンパが11速(X2)を出してるから来年あたりシマノも11速を出すかも知れないでやんすからチト待ってみるのも手でやんすな


同じカテゴリー(自転車)の記事
ヒビが入った
ヒビが入った(2014-06-26 23:23)

サドルのレールが
サドルのレールが(2014-06-18 06:23)

台風が去って
台風が去って(2013-10-26 19:16)

ツール
ツール(2013-07-24 09:07)

2月の走行距離
2月の走行距離(2013-02-28 20:45)

この記事へのコメント
コルナゴにデュラエースですか!
すごー!!カッコいいです。
ヘタレな自分には似合わないけどw
羨ましいです~

もしかして、パスタ好きですか?
私も大好きなので、コチラに来ると
食べたくなりますw
Posted by 織り姫 at 2010年09月03日 07:42
まいど 御訪問有り難う御座います

軽量と性能を考えるとやはりD/Aでやんすな

カンパのレコードも良いでやんすが
シマノユーザーの拙は変則を間違えるでやんす


パスタ好きと言うより
麺(小麦粉全般)好きでやんす
パスタ、ラーメン、ナン、餃子の系統でやんすな
Posted by ライコネンやねん at 2010年09月03日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
エクストリームC再軽量化計画
    コメント(2)