ちょっと困った




まいど

サンダーバードベースでやんすが
チューニングがし辛いらいでやんす

普通のベースユーザーならなんでもないでやんすが
拙の他のベースのペグは逆巻きでやんす

チューンやリッケンバッカー、カワイの様にダブルラインだと何故かチューニングを間違えないでやんすが
シングルラインだと間違えてしまうでやんす

対策としてチューナーのインジゲーターの振れを♭♯逆にしてるでやんすがなかなかうまくいかないでやんす

やはりある程度使って馴らすしか無いでやんすな


同じカテゴリー(ベース)の記事
おかえり
おかえり(2015-02-19 01:20)

Ⅵしばしのお別れ
Ⅵしばしのお別れ(2015-01-24 08:57)

Ⅵ
(2015-01-20 12:04)

ジャックさん
ジャックさん(2014-11-08 01:51)

この記事へのコメント
おはようございます。
ペグの逆巻き?
どういう物なんでしょう。
シングルなら全部巻く方向は同じ。
感覚的に間違えるのでしょうか?
それともネジが逆さまに?
すいません。
Posted by ヨシスタジオなか園 at 2010年11月08日 09:16
まいど 御訪問有り難う御座います

逆巻きペグは
ストラトやテレのペグを正巻き(右に回すと緩む)で
オールドタイプのベースペグは逆巻き(左に回すと緩む)でやんす

シングルラインだとその逆巻きの「癖」が出るでやんす

チューニングのときチョイと音を♭させようとして♯してるときがあるでやんすな
Posted by ライコネンやねん at 2010年11月08日 10:29
私は逆巻きのジャズベで、音を低くしたいのに
(緩くしたいのに)一生懸命逆に巻き上げてて
弦を切りそうになった事あります。
逆巻きはやだなぁ。
Posted by 43Street43Street at 2010年11月08日 11:52
まいど 御訪問有り難う御座います

拙は正巻きがダメでやんす

サンダーバードベースのヘッドにはフェンダー系のペグに付け替えるスペースが無いでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2010年11月08日 15:23
ゴトー製のペグですから、逆巻の同型が出て居ます
Posted by ぱんた at 2010年11月08日 16:08
まいど 御訪問有り難うございます

えっ?
ゴトーからグローバータイプの逆巻きペグが出てるでやんすか?
Posted by ライコネンやねん at 2010年11月08日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちょっと困った
    コメント(6)