1962―1983




まいど


拙の所有する7本のベースのうち最も使用頻度の高いベースがこの「フェンダー・ジャパンJV-115/1962(1983年製)」でやんす

このベースは拙が所有するベースの中で最もネックが細く弾きやすいベースでやんす

使用頻度が高いでやんすからフレットの打ち直しを考えなければならないぐらいフレットが減ってるでやんす

塗装も昨年辺りからポロポロ剥がれてきたでやんす

5年後ぐらには塗装が全部剥がれてサンバーストがナチュラルになってるかもしれないでやんすな


同じカテゴリー(ベース)の記事
おかえり
おかえり(2015-02-19 01:20)

Ⅵしばしのお別れ
Ⅵしばしのお別れ(2015-01-24 08:57)

Ⅵ
(2015-01-20 12:04)

ジャックさん
ジャックさん(2014-11-08 01:51)

この記事へのコメント
何を伝えたいのか?
ライブでもしている訳でもなさそうだし
ただの自慢?
Posted by 名無しの親父 at 2011年01月31日 18:54
まいど 御訪問有り難う御座います

そのとおりでやんすよ


おんしゃのしたいのは中傷でやんすな

またそこらじゅうのブログで中傷しまくってるでやんすな

中傷してなにが楽しいでやんすかね
Posted by ライコネンやねん at 2011年02月01日 00:15
何を伝えたいの?って
楽器の紹介じゃんねぇ。
自慢したい気持ちはよーくわかるよ。うん。

塗装が剥がれてきて貫禄が出てきたよね。
でも、わざと剥がしちゃダメよ。
Posted by 43Street at 2011年02月01日 12:36
まいど 御訪問有り難う御座います

夏の暑さとこの所の冷え込みで塗装が浮いてきてポロポロ剥がれてくでやんすよ
Posted by ライコネンやねん at 2011年02月01日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
1962―1983
    コメント(4)