

まいど
F1オーストラリアGPが開幕し明日は決勝レースでやんす
今年はワールドチャンピオン経験者が5人と昨年同様混沌としたワールドチャンピオン争いになると思うでやんす
過去にはワールドチャンピオンの実力がありながらついにチャンピオンになれなかった「無冠の帝王」と呼ばれる人達もいたでやんす
古くは
スターリング・モス
でやんす
同時期に初期の怪物J.M.ファンジオや蝶ネクタイのチャンピオン、マイク・ホーソンがいたでやんす
初めは力の無いチームにいたでやんすがマセラティやメルチェデスの有力チームに移籍してもファンジオのセカンドドライバーとしてチャンピオンには恵まれなかったでやんす
1970年代になると北欧の勇
ロニー・ペテルソンがいるでやんす
実力は有りながら当時力の衰えてたマーチ、ロータス、タイレルに在籍したでやんすがロータスが力を盛り返すとロータスのセカンドとしてチャップマンに呼ばれるでやんす
忠実にセカンドドライバーを勤め当時の1.2フィニッシュの記録を作るでやんす
悪夢のイタリアGPで命を落とすでやんす
拙のお気に入りのジル・ビルヌーブもチャンピオンの可能性が有りながらなれなかったでやんす
フェラーリの最高期1979年は同僚のシェクターに対し忠実なセカンドドライバーであったでやんす
ランキングもシェクターに次ぐ2位で誰もがいつかはジルがチャンピオンと思ったでやんす
しかし1982年のゾルダーで帰らぬ人となるでやんす
こんな所でやんすが
今年もその実力が有りながら上位チャンピオンになれない人がいるでやんすが下位チームにいても熱く楽しいレースを見せて欲しいでやんすな