オリンピックで最も競技時間の長いのは?

まいど

連日白熱した競技が続くオリンピックでやんす
昨日のサッカーは残念だったでやんすな

ふと思ったでやんす
サッカーはハーフタイムを入れて2時間程で試合が終わるでやんす
マラソンも3時間あれば勝敗がわかるでやんす
テニスもサドンデスが続いたとしても4~5時間でやんす

自転車ロードレースは
6~7時間かかるでやんす
つまり自転車ロードレースは1日の1/4かけて競技をしてるでやんす
それも一人一人スタートする競技ではなく全員一緒競技するものでやんす
間違いなく
最も時間が長い競技
でやんすな


同じカテゴリー(スポルト)の記事
祝
(2014-10-19 00:55)

3タテ
3タテ(2014-10-18 19:09)

この記事へのコメント
たぶんデカスロンが一番だと思います
Posted by 通りかかり at 2012年08月08日 18:50
まいど 御訪問有り難う御座います

デカスロンでやんすか
確かに2日間で争われるでやんすが
走り幅跳びや砲丸投げなど順番待ち競技があるでやんすから
一人あたりの競技時間にしてみれば1時間半もあれば終わるでやんす
(ワンアワーデカスロンってのもあるでやんすな)
Posted by ライコネンやねん at 2012年08月09日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オリンピックで最も競技時間の長いのは?
    コメント(2)