まいど

今日は
坦々麺
でやんす
それも今は無い上海料理の名店「豪華飯店」の作り方でやんす
最も坦々麺は本来担いで売る老麺でスープが無いでやんす
それを陳健民が日本人向けにアレンジしたもので
豪華系の店がアレンジしたでやんす

作り方でやんすが
挽き肉を炒め
豆板醤を入れ
ザーサイ、干しエビ、大蒜、生姜、葱の微塵切りを炒め
スープ(ガラ味)を入れ
酒、醤油で味付けし
芝麻醤を溶かし入れるでやんす
味が整ったら丼に茹で上がった老麺を入れスープを入れるでやんす
ボイルした小松菜をトッピングしラー油を垂らしたら完成でやんす


同じカテゴリー(食いもん)の記事
ラーメン
ラーメン(2015-04-14 11:02)

粉落とし
粉落とし(2014-12-03 09:11)

坦々麺
坦々麺(2014-10-15 08:23)

浜田山
浜田山(2014-09-02 12:17)

この記事へのコメント
こんばんは。
さすが、美味しそうです。
芝麻醤って?
ニンニク、生姜、ネギに酒、醤油、鶏がらスープは
イメージ出来ますが。
Posted by ヨシスタジオなか園 at 2013年01月30日 22:58
まいど 御訪問有り難う御座います

芝麻醤(チーマァジャン)は胡麻ペーストでやんす
普通のは老麺タレと芝麻醤油と合わせスープで解き
肉とザーサイと干しエビを炒めたのを乗せるだけでやんすが
豪華飯店スタイルは薬味と一緒に炒め旨味めスープに溶け出すからこくが強い仕上がりになるでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2013年01月31日 00:59
こんばんは。
なるほど〜!
胡麻のペーストなんですね。
美味しそうです。
きっとプロの技があるんでしょうね。
Posted by ヨシスタジオなか園 at 2013年02月01日 00:11
まいど 御訪問有り難う御座います

芝麻醤がない場合ピーナッツバターとスリゴマを代用すると良いでやんすよ
Posted by ライコネンやねん at 2013年02月01日 04:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
    コメント(4)