まいど
久しぶりの歴史ネタでやんす
織田信長は物事を合理的な近代的考えで行動していた人と言われているでやんす
鉄砲の大量導入による合戦は世界的にみても例の無い画期的な合戦方法でやんす
さらに巨大な船を造らせ船体を鉄でプロテクトするなどというのは当時誰も思いつかなかったでやんす
地球儀を見て自分のいる大地は丸いと理解したのも日本人では信長が最初でやんす
こんな事も信長が最初でやんす
月代(武士の髪型で前頭部に髪の毛が無いもの)当時は髪の毛を抜くのが当たり前だったでやんす
信長は抜かずあえて剃ったでやんす
髪の毛が生えてくるたびに抜くより綺麗に剃った方が合理的という信長的発想でやんすな