ミウラ


まいど
中学生の頃スーパーカーブームのど真ん中でした
拙は基本的にフェラーリファン(F1ファンだから)だが(特に246GTディーノが好き)このランボの美しさの前では流石のフェラーリも曇ってしまう

それがランボルギーニミウラだ
特にミウラSVが好きだ

ミウラを真横から観るとノーズからテールまでエレガントな曲線でまとめられている
これは当時ベルトーネデザインに在籍していたマルチェロ・ガンディーニ(カウンタックやディアブロをデザインしたひと)の手によるものだ
さらにドアノブや給油口さえも見当たらない

ドアノブはドアウインドゥ後ろのフィンの中に巧みに隠されていて給油口はフロントラジエターアウトのフィンの中に隠されている

このミウラは1966年から1971年まで生産されました


40年前に造られたミウラ
ここまで美しい車は後にも先にもないでしょう


この記事へのコメント
いや~~なつかしぃ~~

カウンタック、BMW(べぇんべー)

サーキットの狼ですね!!!

このミウラの色は初めてですが

いい色です。
Posted by ブレゲ at 2008年05月30日 23:39
ブレゲさんばんちゃ

スーパーカーブームの頃は個性的な車が多かったですよね

ミウラやディーノ以外ではストラトスが好きです
あっ!ロータスヨーロッパも(笑)
Posted by ライコネンやねん at 2008年05月30日 23:57
はじめまして!
ヒロシんとこから飛んできました!(笑)
ミウラいいですね~SVもいいですがイオタがあれば・・・(笑)
ちなみにディーノのドアガラス割ったことあります!
いえ、不可抗力ですが(爆)
車! 大好きですから!!
Posted by ヤマちゃんヤマちゃん at 2008年06月02日 23:03
ヤマちゃんばんちゃ
ディーノと言えば消防署の裏を学芸高校の方にぬける道の途中の駐車場に放置状態の黄色いディーノ246/GTSがあるのを御存知ですか?
Posted by ライコネンやねん at 2008年06月03日 00:06
え?
よく通るけど知りません(-_-;)
今度チェックしてみます!
Posted by ヤマちゃんヤマちゃん at 2008年06月03日 21:39
ヤマちゃん
学芸高校から消防署の方に行くと左側にあります
向かい側に陣太鼓製面所がありますよ
Posted by ライコネンやねん at 2008年06月03日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ミウラ
    コメント(6)