まいど
天下のエンターテイメントバンド
KISS
の初期の名曲でやんす
KISSらしいスピード感あるナンバーで
ギターソロも
エース・フレイリー
と
ポール・スタンレー
の息のあったツインリードが聴ける曲でやんす
この曲においての
ジーン・シモンズ
のベースは圧巻でやんす
ドラムの
ピーター・クリス
のベードラの踏み方も一聴の価値があるでやんす
派手なステージやメイクに目を奪われがちでやんすがKISSは間違いなく実力派バンドでやんす
昔 ケータイの着メロを自分で作っていた頃、デトロイト・ロック・シティの着メロ作りましたよ!
まいど 御訪問有り難うございます
拙は
天国への階段
を自分で打ち込んで着メロにしてたでやんす
デトロイト・ロック・シティ確かに良かったです♪
つられて、KISS ALIVE も買いましたが‥
KISSって確かに実力があるんですが、サービス精神旺盛というか、エンターティメント性が強くて引いちゃいました。
NHKのライブ見て、ちょいやり過ぎみたいな(^^;
まいど 御訪問有り難うございます
確かに当時は
火を吹いたり
口から血を吐いたり
ギターから火がでたり
ドラムセットが動いたり
でやりすぎ感はあったでやんすが
今のバンドのステージパフォーマンスの礎を作ったバンドと言えるでやんす
ドラムのパフォーマンスに関しては
LUNA SEAの真也の回転ドラムの方が派手でやんすな
若い頃は、エースフレーリーをまねて
ギターをコピーしまくっていましたよ~。
ハードロックの割にはメロディアスな
ギターソロだったのを思い出しました。
まいど 御訪問有り難うございます
エースのギターはメロディアスでやんす
そこにポールのギターがハモり美しいギターソロが完成するでやんす
前の記事
次の記事
写真一覧をみる