



まいど
久々に面白いF1レースでやんす
1965年メキシコGP
入賞がやっとだったホンダでやんすがこの年の最終戦で初優勝するレースでやんす
メキシコは高地で他のチームがガスの混合比に手を焼いている中
戦闘機のエンジン整備の経験のある当時の監督
中村良夫は完璧な混合比でリッチー・ギンザーを優勝させるでやんす
2006年ハンガリーGP
狭くて抜きにくいハンガリーで予選14位という絶望的ポジションから
ジェンソン・バトンが初優勝するレースでやんす
大雨の中スタンダードウェットでスタートしたバトンでやんすがアクシデントを利用し順位を上げるでやんす
トップを走るアロンソが潰れ盤石の体制でバトン初優勝でやんす
あの時の 君が代 は忘れまいでやんす
2007年ベルギーGP
考えてみれば去年のキミ・ライコネンの快進撃の弾き金になったレースではないかなと思うでやんす
予選から完璧にポールを獲得するとレースでも優勝&最速ラップ
ハットトリックを達成したレースでやんす
しかもスパ3連覇
まさにスパマイスターの誕生でやんす
スタート直後のアロンソVSハミルトンも見応えがあったでやんす