
まいど
JMラムでやんす
このラムはかつて映画にもなった小説「ラムの大通り」(主演ブリジット・バルドー)にでてくる架空のラム「クリスタル・ド・ジェレミー」のモデルにになったラムだろうと思われるラムでやんす
この小説の中でクリスタル・ド・ジェレミーは
「そのラムの美味しさはワインのロマネコンティをしのぎ 手に入れる為には同じ重さの純金を払っても惜しくない」
と表現されているでやんす
このJMラムでやんすが
仏国領マルティニック島産のラムでフォン・プレヴィル蒸留所のラムでやんす
仏国の辛口の酒批評専門誌「レヴュードヴァン」は
「他に類をみない甘美さ
全てのラムの中でこのJMラムが最高位に輝いている
その味わいは
バニラ香のエレガントな風味とあまさが素晴らしく
また後味がとてもながので いつまでも余韻を楽しめる」
と評してるでやんす
拙はまだ呑んだことが無いでやんすから呑んでみたいもんでやんす
楽天で見つけました!
http://item.rakuten.co.jp/shinanoya/3329060000056/
浜松で飲めるお店ってあるのかな!?
最近、コルナゴ乗ってないんですよね。
おじゃまします!jm・rumの中でも一番値段の張る物ですよね。
浜松で飲める店ないんじゃないですか?
自分で買うしかないかも。
僕だったらこれ一本買うんだったらロンサカパ23年を3本買いますね。
クラウチ先生まいど 御訪問有り難うございます
浜松で呑める店はないでやんしょ
しかしやはりコルナゴは乗らないと駄目でやんすよ
つちや餅店さんまいど 御訪問有り難うございます
でも呑んでみたいでやんすね
それもじっくり時間をかけてでやんす
こんばんは
私も飲んでみたいです。
ラムは昔、カリブで飲みました。
その後、船が揺れて私は船酔いだと主張しましたが、母は酔っ払いと・・・・
ぺックは生で聞いたらどんな感じでしょ
素子さんまいど 御訪問有り難うございます
ラムの宝石
と呼ばれるラムでやんすから味わってみたいでやんすね~
ベックはあの不思議な
指奏法
を見てみたいでやんす
ピックよりピックらしい音でやんす
前の記事
次の記事
写真一覧をみる