




まいど
グループBカーでやんす
画像1
ランチアラリー(037)
画像2
ルノー5(サンク)ターボ
画像3
フォードRS200
画像4
ランチアデルタS4(クワトロ)
画像5
プジョー205ターボ16
今紹介した全ての車がミッドシップでやんす
あのフェラーリ288GTOもグループBカーでやんす
懐かしのBカー
カッケーでやんすな
日本車でも
トヨタ・セリカ・ターボ(TA64)
日産240RS
ダイハツ・シャレード926ターボ
…等がありました。
全てフロントエンジンでしたね。
当時4WDを採用したのはスバルだけ(Gr.A)
日本車がWRCを席捲するのはGr.A主体になってからです。
ちなみに
ミドシップ+4WDで凄い!と思われがちですが
過渡期であった為
コーナリングスピードは今より全然遅かったです。
またミドシップは
先を予測して走るラリーにおいて優れていたか?
は疑問が残るところです。
こんにちは。
おじゃましてみました。
車にギター・・・
私のはてな???の世界・・・
カッケー世界、私も時々、教えてもらいに
参ります。
のずたくさん
まいど 御訪問有り難うございます
国産のBカーより欧州Bカーの方が魅力的でやんすな
だいたい車が へん でやんすから
みことさん
御訪問有り難うございます
教えるなんてとんでもないでやんす
よかったらまたのぞいてほしいでやんす
ルノー5ターボは、大好きでしたよ!
今でも欲しいと思える一台です!
まいど 御訪問有り難うございます
ルノー5ターボ良いでやんすね
10年程前に姫街道でルノー5ターボ風に改造した旧型マーチを見たでやんす
前の記事
次の記事
写真一覧をみる