まいど
ビールは既にメソポタミア文明時代に呑まれていたでやんす
石画に当時の人が呑んでいる様子が描かれているでやんす
当時のビールはラガータイプではなくエールタイプでやんす
作り方は至ってシンプルでやんす
大麦パンを焼き綺麗な水につけ12〜15℃で2週間程置くでやんす
今のビールの様にホップは使われてないでやんすから当然日持ちしないでやんす
苦味も殆ど無いでやんす
この頃のビールは労働者階級の飲み物だったでやんす
記事とは関係ない話だけんど… バンドを結成するにあたりパート編成は大体、解ったでやんすが1人足りないですよね〜
どなたが太鼓を?リズムマシーンかねっ?
まいど 御訪問有り難うございます
とりあえずお遊び程度のバンドでやんすが
問題はドラムでやんす
どこかに そこそこ ぐらいのドラマーいないでやんすかね~
欲を言えばkeyもほしいでやんすな
あと にじの家さん の練習を期待するでやんす
ライコネンやねんさん、
☆彡 Merry Christmas ☆彡 で~す!
昨夜は、いかがお過ごしでしたか?
私は、「冬限定 サントリーカクテル カロリ。ホワイトミモザ」と
「ウォンカチョコ」で、気分が盛り上がり……ませんでした。(>_<)
ということで、フツーの一日でした。(T_T)
まいど 御訪問有り難うございます
無論仕事でやんす
前の記事
次の記事
写真一覧をみる