もう一つの裏話


まいど
マクラーレンMP4/4ホンダ
実は16戦16勝の予定でやんした

イタリアGP
モンツァでマクラーレンが勝利を逃し地元フェラーリが1-2フィニッシュを決めたでやんす

奇しくもモンツァのレースの前週
エンツォ・フェラーリが他界したでやんす

エンツォの為にフェラーリチームが頑張った
と言えば聞こえが良いでやんすが
実際は
レース終盤迄アイルトン・セナがトップを快走してたでやんす
そして周回遅れのマシンに接触しセナがリタイアしたでやんす

実はこの周回遅れのマシンのドライバーが問題でやんす

ジャン・ルイジ・シュレッサー
今ではダカールラリーで活躍するドライバーで1990年代にはスポーツカーレースで活躍していたドライバーでやんす

このシュレッサーの叔父は1960年代にホンダの空冷エンジンのマシンで事故死したドライバーでやんす


ホンダとシュレッサー一族に因縁があったとは言い切れないでやんすが…


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

この記事へのコメント
MP4/4は模型を作りましたよぉ~
もう、8年ぐらい前ですが、この蛍光レッドが大変だった事を思い出します。
シュレッサーの因縁はあまり考えたくないですね。それでも15勝は凄いですから。
Posted by ariya at 2009年01月21日 17:06
まいど 御訪問有り難うございます

桜井氏はジャン・マリー・バレストルの「F1にイエローはいらない」の一言に対し逆にホンダが有利になる策で対抗したでやんす

桜井氏の思惑は全勝だったでやんすが…

まあシュレッサーの事故は偶然だったと思うでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2009年01月21日 22:22
バレストル、やな奴ですねぇ。
今年の結果なんか見ると、「エボニーはいらない」とか言いそうだ。
Posted by ariya at 2009年01月22日 09:37
まいど 御訪問有り難うございます

ジャン・マリー・バレストル
確かに嫌なやつでやんす

NAを3.5Lにしたのもフェラーリ対しての「おべっか」(フェラーリどうしてもV12使いたかったらしいでやんす)でやんす

同じフランス人のプロストに肩を持って
セナをめちゃくちゃ批判したり(この事により日本ではプロストが悪役扱い)で自分のやりたいほうだいでやんしたね
Posted by ライコネンやねん at 2009年01月22日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
もう一つの裏話
    コメント(4)