ストラト・レスポール


まいど

このストラトは1983年「Moon」にオーダーして作ったギターでやんす

ボディ
マホガニー

ネック
メイプル(バーズアイが浮き出てるでやんす)

指板
エボニー

ピックアップ
ダンカンPAFゼブラ

ペグ
クルーソンタイプ
(クロコダイル付き)

コントロール
1-ヴォリューム
1-トーン
フロント.リア切り替えスイッチ

トレモロユニットのスプリング
3本

2ハムでマホガニーボディでやんすから全然ストラトの音はしないでやんす
むしろレスポールに近い音でやんす


同じカテゴリー(ギター)の記事
フェンダーの我が儘
フェンダーの我が儘(2015-05-01 00:01)

ストラトキャスター
ストラトキャスター(2014-03-23 16:15)

色は違えど
色は違えど(2013-01-31 16:35)

この記事へのコメント
このスペックでレスポールっぽいってぇのは、狙い通りって事なんでしょうね。
ネックのエボニーが黒々しててスバラシイ!!
一度、聞かせてもらいたいもんです。
ヘッドのストリングガイドがかなり上に付いてるようですが、これは何故なんでしょう・・・?
テンションが緩くなるのかな?
Posted by ariya at 2009年01月22日 18:13
まいど 御訪問有り難うございます

もともとのコンセプトが
レスポールみたいなストラト
でやんす

ストリングガイドは気にした事ないでやんす
Posted by ライコネンやねん at 2009年01月22日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ストラト・レスポール
    コメント(2)