タイヤの話

まいど

昨日に引き続きタイヤの話でやんす

拙は元々「ヴィットリア」が嫌いだった訳では無いでやんす

昔は「フォーミュラUNO」や「コルサCX」なんかも使ってたでやんす

しかし知り合いの勧めで「クレメン」の「ソロ」を使ってみたところ
そのパフォーマンスがメッチャ気に入ったでやんす

タイヤ形状がヴィットリアが「U字形状」に対しクレメンは「V字形状」でやんす

真進時の接地面積が少ないでやんすから必然的に転がり抵抗は少なくなるでやんす
またコーナリング時は接地面積が広くよくグリップするでやんす

しかしクレメンも生産中止となり(この頃はピレリの傘下)今はヴィットリアの傘下となり
あまりヴィットリア変わらないパフォーマンスでやんす

次に気に入ったタイヤが「ミシュラン」の「サービスコルサ」という完璧なスリックタイヤでやんす
タイヤ形状は「U字形状」でやんすが
コーナリング時の食いつきが凄く
拙もよくクリテリュウム(周回)レースで直角コーナーをノーブレーキで曲がったでやんす

結局この「サービスコルサ」はミシュランがクリンチャーしか作らなくなり 生産中止になったでやんす


続くでやんす


同じカテゴリー(自転車)の記事
ヒビが入った
ヒビが入った(2014-06-26 23:23)

サドルのレールが
サドルのレールが(2014-06-18 06:23)

台風が去って
台風が去って(2013-10-26 19:16)

ツール
ツール(2013-07-24 09:07)

2月の走行距離
2月の走行距離(2013-02-28 20:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タイヤの話
    コメント(0)