サンダーバード

まいど

クエストさんに
ギブソン・サンダーバード・ベースが中古入荷してたでやんす

1991年製で10万円を切る値段でやんす


試奏させてもらったでやんす
ベースアンプは「トラース・エリオット」使用したでやんす

まずはネックを握って
けっこうナローで握りやすいネックでやんす


4弦だけ開放のEをドーンと出してみるでやんす
PUはかなりパワフルでやんす

2フィンガーで弾くと
フェンダー系のような高音のヌケがなく
マホガニーボディ独特の丸い音でやんす
2PUでやんすから音粒のそろい方はジャズベースに近いでやんす
ファンキーなオクターブ奏法ではなんとなく違う感じでやんす

次にピックで弾いて
あっなるほどでやんす
やはりサンダーバードはピックむきのベースで
音の輪郭がはっきり出るでやんす

最後に手の側面を使って弦をミュートし親指で弾いてみるでやんす
もこっとした音もそれなりに悪く無いでやんす

フェンダー系には無い個性を持ったベースで
使い方次第でやんす


同じカテゴリー(ベース)の記事
おかえり
おかえり(2015-02-19 01:20)

Ⅵしばしのお別れ
Ⅵしばしのお別れ(2015-01-24 08:57)

Ⅵ
(2015-01-20 12:04)

ジャックさん
ジャックさん(2014-11-08 01:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サンダーバード
    コメント(0)