

まいど
冬場は欧州ビールの美味しい季節でやんす
欧州では国により様々特色があるでやんす
醸造所数では世界一のドイツではアルトという古いタイプのビールやヴァイツェンの様な大麦と小麦を混ぜるハイブリッドタイプ或いはオクトーバー・フェストの季節ビールにライトながら王道のビール純粋令に基づて造られるジャーマン・ピルスナーなどがあるでやんす
ビールのスタイルにおいては他の追随を許さないベルギーはペルジャン・スタイルとよばれドイツのヴァイツェンとは一味違うホワイトエールやベルギーの王道ブラウンエール更に古酒にフルーツや新酒を混ぜるランビック茶のみ気分で呑むセゾンに悪魔が潜むゴールデンエールにトリプル、ダブルとまあ例を上げたら切りがないほど様々なスタイルが混在するでやんす
次に一人当たりのビール消費量世界一なのがチェコでやんす
日本には馴染みは薄いでやんすが日本のビールメーカーは実はチェコのビールを目指してるでやんす
チェコのビールはボヘミアンピルスナーとよばれドイツの真似をして造っていたでやんすが今ではドイツがチェコの真似してるでやんす
ドイツよりこのボヘミアンピルスナーの方が味わいがどっしりしてるでやんす
続く