懐かしの名車 31




まいど

今年一発目の懐かしの名車でやんす

今回は
フェラーリ640でやんす

フェラーリ640は1989年シリーズを走ったマシンで
F1界では当たり前になったセミ・オートマチック・ギアボックスを搭載した最初のマシンでやんす

この88年シリーズはターボ時代が終わり
新たに3.5L自然吸気エンジンとなった年でやんす
エンジンはフェラーリ伝統のV12(バンク角は65度)で最大出力635PSでやんす

この年マンセルが2勝、ベルガーが1勝を挙げたでやんす

まだまだ発展途上のセミ・オートマでトラブルが多かったが
ウィリアムズもセミ・オートマを採用し徐々にF1界に浸透し今では市販車にも採用される事となるでやんすな


同じカテゴリー(F1)の記事
開幕
開幕(2014-03-17 19:34)

27
27(2014-01-04 19:36)

アメリカGP
アメリカGP(2013-11-18 01:09)

スパ
スパ(2013-08-25 01:43)

1.6V6turbo
1.6V6turbo(2013-08-19 01:08)

忘れてた
忘れてた(2013-04-05 19:34)

この記事へのコメント
そうでしたね。セミオートマが始めて採用されたマシンでしたね。レースでもよく壊れていましたね。最初はF-1でオートマなんて・・・おかしいんじゃないの?って思いましたけど、先を見る眼があったんですね。
Posted by kanouyakanouya at 2011年01月07日 11:58
まいど 御訪問有り難う御座います

当時は電気系トラブルでよくリタイアし優勝を逃してたでやんすな

セミ・オートマ採用により左足ブレーキという新しいテクニックも加わったでやんすな
Posted by ライコネンやねん at 2011年01月07日 16:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
懐かしの名車 31
    コメント(2)