ベルギービールって?4 ホワイトエール




まいど

ホワイトエール(ペルジャン・ウィート)は
霞がかった薄黄色が白く濁った感覚から白いエールつまりホワイトエールとなるでやんす

ホワイトエールの特徴は
大麦に小麦(または小麦麦芽)大量に加え造られたビールで
ドイツのヴァイツェンと似てるでやんす(ヴァイツェンは小麦麦芽を50%前後加え高炭酸の特徴でやや軽めでやんす)
泡もちがよく爽やかでフルーティーな酸味を持ちベルギー独特のビールとしては唯一よく冷やして(5〜7℃)呑むビールで夏向きのビールでやんす

一般的にはフラマン・ブラバンド州のヒューガルデン・ホワイト(フーハルデン・ウィート)が有名でやんすがヒューガルデンほどの知名度は無いでやんすが他の州でも造られているでやんす


同じカテゴリー()の記事
お洒落なビール
お洒落なビール(2014-11-19 08:51)

セゾンビール
セゾンビール(2014-11-13 07:39)

禁酒明け
禁酒明け(2014-11-11 15:46)

禁酒
禁酒(2014-10-02 01:53)

インドの青鬼
インドの青鬼(2014-09-14 06:49)

この記事へのコメント
こんにちは。
ヴァイツェンの方が軽いんですね。
なるほど。
ごくごく飲める感じですね。
Posted by ヨシスタジオなか園 at 2011年06月05日 14:39
まいど 御訪問有り難う御座います

炭酸気が強い分軽めでやんすよ
Posted by ライコネンやねん at 2011年06月05日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ベルギービールって?4 ホワイトエール
    コメント(2)