戦国最強

まいど

屈強な男達が群雄割拠していた戦国時代でやんすが
そんな中で最強は誰か?なんて思うでやんす

まず名前が上がるのは
財力、動員数、新兵器(鉄砲や鉄鋼船)を駆使し
奇襲作戦なども得意とした戦国の風雲児
織田信長
でやんすな

次に騎馬軍団を指揮し数多くの家臣を持った
武田信玄
カリスマ性と毘沙門天の加護で負け知らずの
上杉謙信
と名だたる戦国武将が出てくるでやんす

では個人戦で最も強かったのは?
有名所では
蜻蛉切りの本多忠勝
槍の叉兵衛こと後藤叉兵衛
虎退治の加藤清正
などが上げられるでやんすが
主君を持たず出世など眼中に無くひたすら戦いを好んだのが
可児才蔵と渡辺勘兵衛でやんす

渡辺勘兵衛は人に仕えるのが苦手で
戦をゲーム感覚で楽しんでいたという
言ってみれば
オタク系武将でやんす

可児才蔵は戦があれば誰の配下にでもつく男で
蟹の爪を模した兜に背中の笹が特徴でやんす
関ヶ原では福島正則の配下としてこの戦最多の17の首を取ったでやんす
取った首を背負った笹の葉に噛ませて持って歩いたでやんす
笹の葉を噛んだ首は死後硬直で外れなくなるという訳でやんす

因みに
取った首は総大将や軍師が確認し論功行賞を決める
首実見を行うため城にいる女性達が綺麗に洗い見栄をよくするために化粧を施していたでやんす


同じカテゴリー(世間話)の記事
ながかつた
ながかつた(2015-04-24 19:23)

台風
台風(2014-10-13 16:45)

ベイビー
ベイビー(2014-09-25 00:16)

なにかがおかしい
なにかがおかしい(2014-07-30 09:06)

ユキちゃん
ユキちゃん(2014-06-01 23:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
戦国最強
    コメント(0)